GALLERY ZENON|ギャラリーゼノン

03.17

休館

アクセス

EXHIBITIONS

麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 -KUROGANE-」

麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 -KUROGANE-」

ギャラリーゼノンでの展示は終了しました。皆様のご来場、心より感謝申し上げます。

2025年3月8日(土)〜3月16日(日) ※3月11日(火)は営業

11:00〜18:00(最終入場17:30)

漫画家・アニメーター、そしてイラストレーターとして活躍する麻宮騎亜が、SFメカニクスを中心に自らセレクトしたイラストの数々を展示。
39年に渡る広範囲な仕事ぶりと、多彩なアプローチを体感せよ!

主催:ラボ・ガルニエ 協力:コアミックス
©西﨑義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会, ©2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会, ©田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会, ©ラボ・ガルニエ/ST/少年画報社

チケット購入サイトでは、他の展示会のチケットも販売しています。購入する展示会名、購入日時をしっかりご確認の上、ご購入ください。

チケット発売開始日

2025年2月24日(月・祝) 18:00〜

入場料 大人中学生以上
平日 WEB予約 1,000円
当日券 1,300円
土日祝 WEB予約 1,300円
当日券 1,600円
  • 小学生以下は無料。小学生以下の入場は保護者の付き添いが必要です。

展示の見どころ

漫画家・アニメーターとして、数多くの作品を世に送り出してきた麻宮騎亜は、イラストレーターとしても幅広く活躍、アニメや特撮などを題材とした数々のアート作品を発表しており、2024年にはSFファンの投票によって選ばれる第55回星雲賞アート部門を受賞した。
麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 ―KUROGANE―」では、そのイラストレーターとしての側面にスポットを当て、麻宮騎亜自らがSFメカニクスを中心に選んだ、普段見る事の出来ないアナログイラストや、希少なイラストの数々を展示する。
麻宮騎亜の39年に渡るイラストレーターとしての広範囲な仕事ぶりと、多彩なアプローチを体感してほしい!

展示内容

麻宮騎亜が多数の描き下ろし作品を提供している「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ、「銀河英雄伝説 Die Neue These」を中心に、ロボットアニメやSF作品の商品パッケージ、ホビー雑誌用の描き下ろしなど約70点を展示。

原画展パンフレット

A4判16ページフルカラー/2,000円(予定)

麻宮騎亜プロフィール
麻宮騎亜

1963年、岩手県北上市出身。アニメーターとしては菊池通隆名義で活動。
1986年『神星記ヴァグランツ』で漫画家として活動開始。
1988年に『サイレントメビウス』を月刊コミックコンプ誌上にて連載開始。その他『彼女のカレラ』シリーズなど、代表作多数。

オリジナルのマンガ作品以外にも『BATMAN CHILD OF DREAMS』『Uncanny X-MEN』や『スター・ウォーズ エピソードI ファントムメナス』といったアメリカンコミック原作の作品も手がけており、アメリカ本国を含め世界各国で高い評価を得ている。デザイナーとして『仮面ライダーフォーゼ』ではクリーチャーデザインとしても参加。現在はリイドカフェにて「彼女のカレラGT3」連載中。また新春連載開始の「キャプテン・シンフォニカ」を準備中。

イベント情報

郡司幹雄×麻宮騎亜 「銀河英雄伝説 Die Neue These」トークショー

原画展初日の3月8日(土)、「銀河英雄伝説 Die Neue These」のエグゼクティブ・プロデューサー郡司幹雄氏をお迎えして、本作に多数の描き下ろしイラストを提供している麻宮騎亜先生とのトークショーを開催いたします。

麻宮先生とノイエ銀英伝の関係、本原画展での展示物の紹介、また2018年にTV放送がスタートし、今年2月26日には「邂逅・星乱 Blu-ray BOX」が発売された本シリーズについて、興味深いお話をお楽しみください。

日時:2025年3月8日(土)
開場:14:30
開演:15:00
場所:ギャラリーゼノン(武蔵野市吉祥寺南町2-11‐1)
参加費:無料(原画展への入場が必要です)
参加人数:着席20名様+立ち見30名様(予定)
整理券:当日のご入場者に先着で整理券を配布いたします

羽原信義×麻宮騎亜 「宇宙戦艦ヤマト」トークショー
羽原信義監督
羽原信義監督

原画展最終日の3月16日(日)、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」(2018)の監督を務めた羽原信義氏をお迎えして、初めて担当した本番の動画が「宇宙戦艦ヤマト 完結編」(1983)だったという麻宮先生とのトークショーを開催いたします。

キャリアの初期から同じ作品に参加することも多かったお二人が、最初のテレビ放送から昨年10月で50周年を迎えた「宇宙戦艦ヤマト」への熱い想いを語ります。

日時:2025年3月16日(日)
開場:14:30
開演:15:00
場所:ギャラリーゼノン(武蔵野市吉祥寺南町2-11‐1)
参加費:無料(原画展への入場が必要です)
参加人数:着席20名様+立ち見30名様(予定)
整理券:当日のご入場者に先着で整理券を配布いたします

麻宮騎亜先生サイン会

会期中の3月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)の4日間、麻宮騎亜先生のサイン会を実施します。
15日(土)のみ15:00よりスタート、その他の日程は16:00よりスタートの予定です。

参加条件:各サイン会当日に会場物販コーナーにて税別3,000円以上のお買上で、その日のサイン会参加券を差し上げます。

  • サインは会場にてお買上のグッズまたは、お持ち込みの書籍等に行います。
  • サインには為書きをさせていただきますので、整理券の裏面にお名前をご記入ください。
  • 麻宮先生のお名前のみのサインとなります。イラストなどのリクエストにはお応えできませんのでご了承ください。
  • 3月8日(土)、16日(日)のサイン会はトークショー終了後の実施となります。

カフェメニュー

会期中、ギャラリーゼノン内のカフェでは、麻宮騎亜監修、オリジナルグッズ付きのスペシャルコラボメニューを提供します。

カフェメニュー

お問い合わせ先

ギャラリーゼノン

Email: art-event@coamix.co.jp

関連サイト

麻宮騎亜 公式X: https://x.com/kia_asamiya

ギャラリーゼノン X: https://x.com/GalleryZenon

ギャラリーゼノン Instagram: https://www.instagram.com/galleryzenon/

ギャラリーゼノン facebook: https://www.facebook.com/galleryzenon/