EXHIBITIONS

ずっと、いっしょ。ボノロン展
2025年7月19日(土)〜8月3日(日)
11:00〜18:00(最終入場、cafeラストオーダー 17:30)
セブン-イレブン等で無料配布している読み聞かせ絵物語『森の戦士ボノロン』(発行:株式会社コアミックス)は、2025年6月15日に創刊20周年を迎えました。
これまで支えてくださった皆さまへ感謝を込めて、親子で楽しめる特別なイベントや新たな取り組みを実施いたします。
「ずっと、いっしょ。ボノロン展」では、これまで発行された全121冊を展示・閲覧できるほか、原哲夫のネームラフ展示、名場面を集めたパネル展示など、ボノロンの世界にじっくり触れていただけます。フォトスポットや読み聞かせイベント、ここでしか食べられないボノロンをイメージしたコラボカフェなども展開を予定。ご家族揃ってお楽しみいただけます。
運がよければボノロンにも会えるかも?
『森の戦士ボノロン』とは?

『森の戦士ボノロン』は、“すべての子どもたちに物語を届けたい”という願いから、2005年に創刊されました。セブン銀行協賛のもと、全国のセブン-イレブンやデニーズなどで偶数月15日に無料配布され、物語を通じて親子のコミュニケーションを促進し、やさしさ・思いやりの心を育むことを目指しています。プロデュースは『北斗の拳』の漫画家・原哲夫。原作は北原星望、作画はヒカリン。
入場料
入場料 | 大人 | 中・高校生 | 小学生以下 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
550円(税込) | 330円(税込) | 無料 |
- お土産つき
- 当日券のみ
カフェメニュー
併設のカフェではコラボカフェメニューを提供いたします。

「ボノロンお子様プレート」(ノベルティ / ARカード) ¥1,280
ボノロン型のチキンライスがとっても可愛い、ボノロンお子様プレート⭐
サイドメニューにはからあげ、ナポリタン、星型のチーズ、ブロッコリー、小さいゼリー、紙パックジュース付き。目や前髪は食べられるシート(でんぷん)でできているので、安心してお召し上がり頂けます。
紙パックジュースは オレンジ or アップル からお選びいただけます。
ボノロンと一緒に写真が撮れるARフォトフレームカードがもらえるよ⭐
「ボノロンの森の切り株ケーキ」(ノベルティ/ステッカー) ¥1,380
森の切り株をイメージしたチョコレートロールを再現しました。
木の実はみんな大好き苺だよ⭐
特製ボノロンステッカー付き。
「ボノロンの森のみどりクリームソーダ」(ノベルティ / ステッカー) ¥1,180
星型のナタデココが入った可愛いメロンクリームソーダ。
暑いこの時期にピッタリ!みんな熱中症には気をつけてね⭐
特製ボノロンステッカー付き。
「ボノロン森の無添加カレー」(ノベルティ / ステッカー) ¥1,580
天皇の料理人を務めた伝説の料理人 フードマスター「菱江 隆」シェフの特製無添加オリジナルカレーを使用した、お子様も安心してお召し上がれる無添加カレーになっています。
お野菜もいっぱい摂れる見た目も可愛い無添加カレーを是非ご賞味ください。
特製ボノロンステッカー付き。
「ボノロンのもくもく青空ゼリー」(ノベルティ/ステッカー) ¥1,280
レモンゼリーで青空を表現し、もくもく雲ホイップクリームで再現!
食べている途中にグラスの奥からボノロンが応援してくれるよ!
食べ終わるとなんとグラスの底に….♡
完食する事の食育も考えたデザートになっているよ⭐
特製ボノロンステッカー付き。
アレルギー特定原材料
- ボノロンお子様プレート……小麦、卵、乳
- ボノロン森の切り株ケーキ……小麦、卵、乳
- ボノロン森の無添加カレー……小麦、卵
- ボノロン森のみどりクリームソーダ……乳、卵
- ボノロンのもくもく青空ゼリー……乳
※特定原材料に準ずるもの21品目に関しては注文時にスタッフにご確認ください。
※ゼリー、えだまめコーン、ナタデココなど、食材によっては誤って気管にはいる可能性があります。3歳頃まではお控えください。また、4歳以上のお子様も喉に詰まらせないよう、お気をつけてお召し上がりください。
※今回の展示会はカフェのみの利用も可能です。
ボノロン公式ファンブック
「ずっといっしょ。ボノロンずかん」
20周年を記念した公式ファンブック『ずっといっしょ。ボノロンずかん』を7月19日(土)に発売。ボノロン展会場にて、先行販売いたします。本書は、ボノロンの20年の歩みを一冊に詰め込んだ、まさに永久保存版。全122話の物語紹介、著者インタビューや制作現場風景、ボノロンへの質問コーナーなどを収録。ボノロンと過ごす時間がさらに豊かなものとなるよう願いを込めた一冊です。
- 予価:2,500円(税別)
- サイズ:B5、96p
- 発行:コアミックス
- ISBN:978-4-86720-813-7
その他「ボノロン」に関するお知らせ
20周年記念号を6月15日より配布。読み聞かせ役は井上和彦さん。

6月15日(日)より配布されるポラメル6月号は、20周年記念号。今回の物語「20年前の手紙の巻」では、20年前土に埋めた手紙をめぐる、ひとりの戦士のお話です。WEB読み聞かせには、声優の井上和彦さんが登場。深みのある語り口で物語を彩ります。
また、「ボノロンフォト&エピソード」募集に集まった作品の一部を発表。子どもの頃にボノロンに励まされた経験など、読者の方から心温まる声が寄せられました。
さらに、恒例の絵画コンクールも第20回を迎え、今年は特別な取り組みが加わりました。応募は9月30日まで。
①「20周年記念賞」として、中学生以上の方も応募できる新部門を設置。
②応募1件につき100円がセブン-イレブン記念財団に寄付され、自然環境保全活動に活用されます。
ボノロン公式サイト https://bonolon.jp/
バックナンバーが復刊!電子書籍「ポラメル復刻版」発売

電子書籍「森の戦士ボノロン ポラメル復刻版」が、6月15日より順次発売。現在は入手できないバックナンバーが電子版でよみがえります。ボノロン20周年特設サイトでは、5話を期間限定で無料公開します。
価格
単話版 250円(税別)
合本シリーズ1,200円(税別)
※2005年分のみ400円(税別)
発売スケジュール(予定)
2025年6月15日(日)2005年6月号〜2009年12月号
2025年7月15日(火)2010年2月号〜2014年12月号
2025年8月15日(金)2015年2月号〜2019年12月号
2025年9月15日(月)2020年2月号〜2024年12月号
無料招待!熊本で初の舞台「ねこ岳伝説の巻」上演

熊本にて、女性だけの歌劇団「オクロック熊本歌劇団」による舞台『森の戦士ボノロン ねこ岳伝説の巻』を上演いたします。この公演に、中学生以下のお子さまとその保護者を無料でご招待いたします。舞台ならではの臨場感とともに、親子で感動を分かち合う体験を。
会場
熊本マンガアーツ
熊本県熊本市中央区手取本町4-1 大劇会館 地下1階
日程
一般公演 2025年7月25日(金)26日(土)8月30日(土)31日(日)
招待公演 2025年7月27日(日)〜8月24日(日)
特別協力
セブン銀行
協賛
シアーズホームグループ、肥後の陣屋、田村建装工業グループ、サンセルモ、キューネット、再春館製薬所、桜十字グループ、九州産交グループ、サクラマチクマモト
※招待公演は中学生までのお子さまと保護者の方限定となります。大人の方のみのお申し込みはご遠慮ください。
招待公演のお申し込み
オクロック熊本歌劇団とは…
漫画出版社のコアミックスが熊本を拠点に旗揚げした女性だけの劇団。漫画を原作にしたライブならではの本格アクションや殺陣、歌、ダンス、演舞を披露するパフォーマンス集団です。
オクロック熊本歌劇団 OFFICIAL WEB SITE:https://096k.jp/
これからも、親子のそばに。
『森の戦士ボノロン』は、これからも子どもたちの心を育み、ご家庭の中にあたたかな時間を届ける存在であり続けたいと願っています。20周年のこの夏、親子で過ごすひとときを、ボノロンとともにお楽しみください。
©コアミックス, ©ボノロンといっしょ。2007
森の戦士ボノロン公式サイト:https://bonolon.jp/
森の戦士ボノロン編集部 公式X:https://x.com/bonolon_staff
ボノロンに関するお問い合わせ
株式会社コアミックス ポラメル編集部
0422-24-6778(平日 11〜17時)
Email:polamelu-editor@coamix.co.jp
展示に関するお問い合わせはギャラリーゼノンまで
Email:art-event@coamix.co.jp